8月12日(月曜日)
毎年のことですが、お盆が近づいてくると家の周りの雑草が気になります。それはお寺さんに参る人が、たくさん家のそばを通るからです。
家の横は3日前にやったので、今日は畑の外の道の草引きです。4時に寝て6時前に目が覚めました。夏場の畑作業は、蚊が待ってましたとばかりに襲撃してきます。ジャンボ香取線香を二つに折り、4箇所に火をつけこれを持ち歩きます。
6時から作業開始です。まずは柵の外まで我が物顔で伸びている、地這いゴーヤーのツルを刈り取りしました。
いつの間にやらゴーヤーが大きくなっています。
刈り取りしたツルと一緒にゴーヤーも付いていましたが、気にしていては作業は捗りません。ゴーヤーの棚にはゴロゴロ成っています。
20メートルほどの草引きなので、1時間半くらいで終わると思っていましたが、時間がかかりました。雑草でも球根のある雑草がやっかいです。これに手を取られて、気が付けば9時を回っています。長袖を着ているので、汗だくだくです。「本日はこれにて終了!」
いつでも盆よいらっしゃい。