3月24日(日曜日)
天気の良い日は目覚めがすこぶる良い。先週の日曜日に買い物に行った「普賢寺ふれあいの駅」へ、またまた出かけた。開店の8時半少し前に入店し、新鮮な野菜のあれこれを買った。買い物を終え、併設の食堂で、朝食に「タマゴかけご飯」定食を食べた。味噌汁は具沢山で、おかずも程よい量で、値段も450円とサイフにも優しい。ご馳走様!
「普賢寺ふれあいの駅」の隣りには観音寺がある。参道の両脇の畑には、菜の花畑が広がっていて黄色いじゅうたんのようだ。
この菜の花畑は、地元有志と観光協会との共同事業として、平成12(2000)年から栽培されている。見頃としては月末位になりそうだ。来月4月7日(日曜日)は、京田辺市観光協会主催の第14回 「花見ウォーク」 が行われ、観音寺がイベント会場になっている。天気が良ければ沢山の方が参加することだろう。ヒマのある方は、近鉄新田辺駅から10.4キロのウォークを楽しんではいかが?