Quantcast
Channel: ゆみちゃんの365日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 451

推定樹齢70年の乙女椿が咲いてきました

$
0
0

3月13日(木曜日)
梅の花が満開になるころ、中庭の乙女椿も一斉に咲いてきます。椿のそばに松の樹が有りましたが、マツクイムシにやられ切り倒しました。まともに陽が当たるようになると、椿の樹は上に上にと伸びていきます。ツバキの花は、半日陰の方が葉が変色しないので美しく見えます。

Dscf1074

この乙女椿の樹齢は一体何年だろうと、昔から思っていました。桜の木であれば、30年もすればビックリするくらい大きくなります。
昨日孫が来て、「昔の写真を見せて」と愛妻はせがまれ写真をめくっていると、この乙女椿の前で撮っている”乙女”の写真が1枚出て来ました。

Dscf1077

写真の裏に”昭和30年撮影”と記してあります。当時の椿の高さから推定すると、樹齢70年超えは間違いないところです。
孫が生まれた時、記念に植樹したシダレ梅は、7年経ってもまだ高さは1メートル未満です。見頃になる頃はあの世です。果樹しかり。植樹は次世代のためにやるもののようです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 451

Trending Articles