Quantcast
Channel: ゆみちゃんの365日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 451

じゃがいも”掘ったド~!”

$
0
0

6月6日(金曜日)
孫の晴太とジャガイモの試し掘りをやったのは3日前です。庭に出ると二人の孫が仲良く遊んでいます。梅雨の晴れ間に、残りのジャガイモを掘ってしまおうと、声を掛けました。
「これからジャガイモを掘るのだけど一緒に掘ろか?」 「は~い!」
晴太には小さいスコップ、ひよりには大きいスコップを与えて作業開始です。晴太には試し掘りの時に教えてやったので、ひよりに重点的に教えてやりました。
スコップを突き刺して、スコップの片に乗って、もっと深く突き刺してから両手でグイッ!と掘り起こすのだよ。
体重の軽いひよりは、そう簡単にはスコップが土中深く入りません。手助けしながら掘りました。

Dscf4472

大きなジャガイモが出てくれば、「こっち向いて!」と記念撮影です。

Dscf4476

Dscf4480

Dscf4478

「カマキリの赤ちゃん!」とひよりが言います。どれ? 手の指にちっちゃなカマキリが乗っています。

Dscf4481

写真を撮って、土の上に放してやりました。田舎に住んでいれば、色々な体験が出来るのが良い所です。
掘ったジャガイモを、バケツと段ボール箱に入れるのは孫の仕事です。自分で掘ったやつは喜んで入れて入れます。爺さんの仕事は、ジャガイモを取った後の苗の処分です。
1時間ほどで、今年のジャガイモは掘りは終了しました。何でこんなに大きさに差が出るのだろうと不思議です。大き目のやつも結構有ったので、上出来としましょうね。

Dscf4482

Dscf4483

「お母さんにチ~ンしてもらって食べや!」「は~い。バター塗って食べる!」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 451

Trending Articles